トミノの地獄
声に出して読むと凶事が起きる。
と、まことしやかに囁かれ、その恐ろしさからインターネット上で検索してはいけない言葉の一つに数えられている「トミノの地獄」。
1919年に詩人で作詞家の西條八十が発表した詩集『砂金』に収録された詩で、劇作家の寺山修司が「トミノの地獄」を朗読したところ、暫くして亡くなってしまったという噂から「声に出して読むと呪われる」という都市伝説が生まれた。
その詩は「少年が戦争に行かされる悲哀を詠った詩」や、「姉に虐待される妹が地獄をさまよう詩」、はたまた「兄と妹の近親相姦をテーマにしたもの」など様々な解釈がなされているが、詩について語られぬまま作者が亡くなっている為、真相は闇の中となっている。
これからその問題の詩を載せるが、決して声に出して読んではいけない。
決して……。
姉は血を吐く、妹(いもと)は火吐く、
可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、
地獄くらやみ花も無き。
鞭(むち)で叩くはトミノの姉か、
鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩きやれ叩かずとても、
無間(むげん)地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内(あない)をたのむ、
金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にやいくらほど入れよ、
無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、
暗い地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にや羊、
可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に
妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、
狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、
可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、
針の御山(おやま)の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、
可愛いトミノのめじるしに。
Photo credit: jpellgen (@1179_jp) on Visualhunt /CC BY-NC-ND
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません